ヨーグルトって毎日食べてる?
実は私はあまり好きじゃなくて、最近までほとんど食べてなかったんだ
早朝バイトを始めてから、朝1番の食事をプロテインを入れたヨーグルトにしたの。
それまでは朝イチはプロテインを飲んでいたんだけど、さすがにそれだけじゃお腹が空いちゃって…
起きてすぐに、そんなガッツリ食べられないしねぇ。
脂質も糖質も少なめでお腹にたまるような、尚且つ簡単に食べられるもの、それがヨーグルトだったんだ
- ヨーグルトを変えたとき、気づいた身体の変化
- ヨーグルトに使われている菌は商品によって様々
- ヨーグルトの菌一覧
- 【明治】ブルガリアヨーグルト(LB81)
- 【雪印メグミルク】ナチュレ恵(ガセリ菌SP株・ビフィズス菌SP株)
- 【森永】ビヒダス(ビフィズス菌BB536)
- 【小岩井】生乳だけで作った脂肪ゼロヨーグルト(アシドフィルス菌)
- 【小岩井】生乳100%ヨーグルト(ビフィドバグテリウム・ラクティスBB-12)
- 【あずみ野工場】おいしいヨーグルト(LKM512)
- 【グリコ】Bifix(ビフィズス菌Bifix)
- 【茨城乳業】Greek yogurt(サーモフィラス菌・ACA-DC0029)
- 【八ヶ岳乳業】八ヶ岳高原プレーンヨーグルト(プロバイオティクスビフィズス菌BB-12)
- 【西友みなさまのお墨付き】無脂肪ヨーグルト(Bb12菌)
- 【明治】プロビオヨーグルトLG21(LG21)
- 【明治】プロビオヨーグルトR-1(1073R-1)
- 【明治】プロビオヨーグルトPA-3(PA-3乳酸菌)
- 期間は2週間、同じ製品を食べ続けてみて
ヨーグルトを変えたとき、気づいた身体の変化
ヨーグルトっていえば、便秘対策で上位に来る食品だよね
でも私はハッキリ言って効果ないなって思っていたの
ここ数年、冬場はインフルエンザ対策で、R1の菌を使ったものをヨーグルトメーカーで自作しているんだけど、毎日食べても便通は良くならなかったから
2018年はまだダイエットしてなくて、運動してないし、野菜は少ないし、水分摂取量も少なかったからね…ちょっと便秘気味だったな。
ダイエット始めてから改善されたんだよね。
でも体重が58kgきったあたりからまた便秘気味になっちゃったんだよね。
ダイエットを始めて、筋トレして、野菜をたくさん食べて、水分も1日3ℓは摂るようになって、便秘になることはなくなったのに
糖質を一定以下に落としてから2.3日出なくなるようになってしまって
野菜も食べてるし、水もたくさん飲んでるのに…海藻とかきのこ類を多くしてみたり、色々模索中だったんだ
ちょうどそのころにヨーグルトを毎日食べるようになった
しばらくすると毎日便通があるようになって、海藻かきのこがやっぱりいいのかな?って思ってた
ヨーグルトに全く期待してなかったからね。
まさかヨーグルトのおかげだって思わないじゃない?
ひどい…。
ヨーグルトに謝りなよ。
ヨーグルトは、近くのスーパーで1番安い脂肪ゼロの物を買ってた
でもある日、月間特売で違うメーカーの物がだいぶ安くなってたから違うヨーグルトに変えたんだ
それからしばらくして…また便通がなくなった
海藻もキノコも食べてるし、他に変わったことっていったら…
え、ひょっとしてヨーグルト変えたせい?ってここで初めてヨーグルトのパワーに気付くんですね。
ヨーグルトに使われている菌は商品によって様々
結構前にテレビで人によって合う菌と合わない菌があるって見て、何となく知識としてはあったんだけど
そんなに違うんだ。
人によって腸内で育ちやすい菌が違うみたい。
化粧品と一緒で、人が良いって絶賛していても自分も良いとは限らない。
肌のタイプだって人それぞれ、腸だってみんな違うんだから万人に合うものなんてないんだよ。
そもそもどんな菌があるのか
ちょっと調べてみようと思ってヨーグルトを色々買ってみたよ
※ダイエット中なので、無脂肪もしくは低脂肪、低糖質のものがほとんどです
随時更新予定です。
ヨーグルトの菌一覧
スーパーやコンビニで買える商品ばかりだけど、色々買って試してみたよ
【明治】ブルガリアヨーグルト(LB81)
ヨーグルトといえば!これかな?
ブルガリア脂肪ゼロ | |
---|---|
エネルギー | 40kcal |
タンパク質 | 4.1g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 5.9g |
食塩相当量 | 0.12g |
カルシウム | 121mg |
【雪印メグミルク】ナチュレ恵(ガセリ菌SP株・ビフィズス菌SP株)
比較的安価で購入できる
ナチュレ恵(脂肪ゼロ) | |
---|---|
エネルギー | 43kcal |
タンパク質 | 3.8g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.3g |
食塩相当量 | 51mg |
カルシウム | 130mg |
【森永】ビヒダス(ビフィズス菌BB536)
もっちり?もったりしたヨーグルト
ちょっと私は苦味を感じる
森永ビヒダス(脂肪ゼロ) | |
---|---|
エネルギー | 46kcal |
タンパク質 | 4.2g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.5g |
食塩相当量 | 0.13g |
カルシウム | 150mg |
【小岩井】生乳だけで作った脂肪ゼロヨーグルト(アシドフィルス菌)
酸味が少なく、脂肪ゼロなのにかなりクリーミーでコクがある
ヨーグルトが苦手な人も食べられると思う
糖質は多めなので注意
生乳だけで作った脂肪ゼロヨーグルト | |
---|---|
エネルギー | 47kcal |
タンパク質 | 4.7g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 7.0g |
食塩相当量 | 0.12g |
カルシウム | 150mg |
【小岩井】生乳100%ヨーグルト(ビフィドバグテリウム・ラクティスBB-12)
小岩井のヨーグルトは、脂肪ゼロと使われている菌が違うので注意
生乳100%ヨーグルト | |
---|---|
エネルギー | 65kcal |
タンパク質 | 3.2g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 4.6g |
食塩相当量 | 0.12g |
カルシウム | 110mg |
【あずみ野工場】おいしいヨーグルト(LKM512)
ちなみに私に合っていると思われる菌はこちらです
おいしいヨーグルト(脂肪ゼロ) | |
---|---|
エネルギー | 47kcal |
タンパク質 | 4.7g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.4g |
食塩相当量 | 56mg |
カルシウム | 150mg |
【グリコ】Bifix(ビフィズス菌Bifix)
甘味があるヨーグルト
Bifix(脂肪ゼロ) | |
---|---|
エネルギー | 42kcal |
タンパク質 | 3.8g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 5.8g |
食塩相当量 | 0.10g |
カルシウム | 123mg |
【茨城乳業】Greek yogurt(サーモフィラス菌・ACA-DC0029)
ギリシャヨーグルト
脂質は高い、お値段も高いけどかなり美味しい
Greekyogurt | |
---|---|
エネルギー | 101kcal |
タンパク質 | 7.7g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 5.6g |
食塩相当量 | 0.1g |
カルシウム | 234mg |
【八ヶ岳乳業】八ヶ岳高原プレーンヨーグルト(プロバイオティクスビフィズス菌BB-12)
売っている店が少ないんだけど、まろやかでとても美味しい
八ヶ岳高原プレーンヨーグルト | |
---|---|
エネルギー | 64kcal |
タンパク質 | 3.3g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 4.5g |
食塩相当量 | 0.1g |
カルシウム | 110mg |
【西友みなさまのお墨付き】無脂肪ヨーグルト(Bb12菌)
西友プライベートブランド商品
無脂肪ヨーグルト | |
---|---|
エネルギー | 40kcal |
タンパク質 | 4.6g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 4.9g |
食塩相当量 | 50mg |
カルシウム | 130mg |
【明治】プロビオヨーグルトLG21(LG21)
胃で働く乳酸菌
LG21(砂糖ゼロ) | |
---|---|
エネルギー | 56kcal |
タンパク質 | 4.0g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 10.9g |
食塩相当量 | 0.13g |
カルシウム | 129mg |
(112gあたり)
【明治】プロビオヨーグルトR-1(1073R-1)
インフルエンザ予防でお馴染みR-1
1073R-1は明治が特許取得しているよ
R-1(低脂肪) | |
---|---|
エネルギー | 76kcal |
タンパク質 | 4.2g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 11.3g |
食塩相当量 | 0.13g |
カルシウム | 134mg |
【明治】プロビオヨーグルトPA-3(PA-3乳酸菌)
尿酸値の上昇を抑える
PA-3 | |
---|---|
エネルギー | 87kcal |
タンパク質 | 4.1g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 11.0g |
食塩相当量 | 0.13g |
カルシウム | 145mg |
意外と同じ菌を使った商品って少ないんだね!
そうそう。
スーパーやコンビニで買えるものばかりだから、いろいろ試してみるといいと思うよ。
期間は2週間、同じ製品を食べ続けてみて
腸内で菌が育ってくるまで2週間くらいかかるみたい
1、2日食べて、便通変わらないなー合わない!次!じゃなくて
2週間は継続してみよう
ちなみに食べると1番効果的なのは夕食後みたいですよ。
私は朝とおやつだけどね。
コメント